トップページ > 子どもの車内放置 事故防止 > 子どもの車内放置 事故防止 > 9月~10月は「子どもの事故防止強化期間」です。。
全日遊連では、従来からホール駐車場等における子どもの事故防止へ向けた取組を継続的に推進しておりますが、特に、
〇大型連休(ゴールデンウィーク)から10月までの半年間及び年末年始を「子どもの事故防止強化期間」
|
に設定し、車内放置防止を中心とした対策マニュアルを策定のうえ、組合員ホールにおいて、店内放送等を活用したお客様への注意喚起、定期的な駐車場巡回の徹底に取り組んでいます。
これらの取組の結果、ホール駐車場における子どもの車内放置による死亡事故は、2017年7月を最後に発生しておりませんが、本年6月5日に、愛知県内のホール駐車場で、窓が閉め切られエンジンが停止した状態の車内に生後2ヵ月の乳児を放置したとして、母親が保護責任者遺棄で逮捕される事案が発生しております。
駐車場における子どもの車内放置事案は、放置者が逮捕され厳罰に処せられる可能性のある、重大な「児童虐待行為」です。
お客様におかれましては、お子様連れでのご来店は絶対にやめていただきますようお願いいたします。
お客様へお願いします。幼い命を車内放置事故から守りましょう!