トップページ > 社会貢献活動 > 社会貢献実施結果 > 平成17年 社会貢献実施結果
平成17年 社会貢献実施結果 |
平成17年 社会貢献・社会還元の実施状況調査結果 = 総額16億7990万円 = |
---|
~全日遊連・各都府県方面遊協・各支部組合・各ホールにおける社会還元拠出状況~ |
平成17年の全日遊連・各府県方面遊協・各支部組合・各ホールにおける社会貢献・社会還元金の実施結果がまとまりました
1.対象期間 平成17年1月~平成17年12月の1年間 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2.拠出額
|
3.拠出元 (上段:金額(円)/下段:件数)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4.拠出内容 (上段:金額(円)/下段:件数)
|
5.比率 |
|
(1)拠出元 ![]() |
(2)拠出内容 ![]() |
物品寄贈の例
【社会福祉関連】 | 福祉車両、車椅子付介護車両、作業用軽トラック、軽自動車、車椅子、車椅子用体重計、チャイルドシート、除細動機(AED)、自閉症リハビリ 機器、介護用 品、マッサージ機、クリーニング用作業台、コンピューター刺繍専用ミシン、パソコン、プリンタユニット、デジタルカメラ、食器乾燥機、生ゴミ処理機、洗濯 機、脱水機、乾燥機、製氷機、コンプレッサー、冷蔵ショーケース、クリーナー、テレビ、音響設備、カラオケセット、机、椅子、児童遊具、パチンコ・パチス ロ台、ゲーム、イベントチケット、商品券、衣類、ティッシュ等消耗品、日用雑貨、切手、文具セット、飲食物、菓子類 |
---|---|
【地域貢献関連】 | AED、AED設置ボックス、自転車、救命器具、パソコン等IT機器、DVDデッキ、屋外テント、食堂用テーブル、デジタルビデオカメラ、電 化製品、提 灯、うちわ、花火、のぼり、旗、ベンチ、屋外時計、玩具、洗剤、タオル、花苗、飲食物、菓子類 |
【青少年育成関連】 | スポーツ用器具・ユニフォーム、自転車、自転車用ワイヤー錠、画像記憶式監視装置、図書、防犯ブザー、ランドセルカバー、掲示プレート、テ レビ、ビデオ デッキ、FAX、パソコン、図書券・カード、写真ニュース、学生新聞、パネル、スポーツ観戦チケット、映画等入場券、チャリティーカレンダー、ティッシュ 等消耗品、飲食物、菓子類 |
【災害救済関連】 | テレビ、デジタルカメラ、切断機、製氷機、避難所案内板、のぼり旗、看板、帽子、ジャンバー、絵本、雑貨 |
【交通関連】 | 青色回転灯パトロール車、交通安全のぼり旗、事故防止反射ベルト、交通安全標識、標語垂れ幕、交通安全ビデオテープ、朝日小学生ファイル ラック、マナーチラシ |
【防犯関連】 | 防犯パトロールカー、パトロール用青色回転灯、電光掲示板、防犯カメラ、防犯ブザー、防犯センサー、防犯灯、窓ロック補助錠、ひったくり防止 ネット、さす また、立看板、パトロール用衣類、地域安全反射プリント、防犯スプレー、懐中電灯、防犯ガイド |
【暴排関連】 | 暴力団排除ポスター、旗、タオル、看板、ジャンバー、ボールペン、菓子類 |
その他、人的社会貢献の例 | ・被災地域へ救援物資 ・臓器移植に関するリーフレットとドナーカードの設置 ・募金箱の設置 ・空き缶のリングプル回収(リングプルで車椅子と交換し寄贈) ・身体障碍者施設で製作した商品(セルプ商品)をホールの景品として購入 ・ホールや最寄り駅周辺、公園等の清掃活動 ・老人ホームや児童養護施設への慰問 ・献血活動 ・防犯パトロール
|